整骨院コラム

交通事故後に多い悩み

示談とは何か?

いったん示談をしてしまうと後でやり直しはできない


普通に日常生活を送っている人にとって、法律的なトラブルに巻き込まれるという事は、滅多にあるものではないので、「 示談 」という言葉は聞いたことはあっても、実際どのようなものか詳しく知っている人は、少ないのではないでしょうか。

示談というのは、法律的な紛争を抱えている当事者が、お互いに話し合いをし譲りあって、紛争を解決することを言います。

例えば、お金の貸し借りで、”貸した方は5万円貸した”、”借りた方は3万円しか借りてない”というような争いが起こった場合、話し合いの末、中を取って”4万円を返す”ことで話をつけるような場合を、示談により解決したといいます。

示談をする際に大事なことは、いったん示談をしてしまうと、あとで示談当時と異なる事実が分かっても、示談のやり直しができないという事です。

先の例でいえば、あとになって3万円の借用書が見つかっても、借りた方は示談した4万円を返さなければいけません。



示談は法律上和解契約になる


交通事故のうち人身事故では、約95~98%が示談によって解決しています。

しかし、「 示談 」という言葉は六法全書のどこにも記載がありません。
示談に該当する言葉に「 和解 」があります。

民法六九五条には
” 和解は当事者がお互いに譲歩してその間に存在する争いを止めることを約するによりてその効力を生ずる ”
と規定されています。

一般に、当事者の間で示談が成立すると、「 示談書 」を作成します。
示談書は自動車保険金の請求の際に必要な書類ですし、示談の内容が分割払いなど長期にわたる時は、必要不可欠となります。

最近では、示談代行付きの自動車保険がほとんどなので、被害者の示談交渉相手は保険会社の示談担当者です。


あなたへオススメの記事